2007.08.30Thu
八月納涼大歌舞伎
8月27日(月) 歌舞伎座
通し狂言 『裏表先代萩』 (うらおもてせんだいはぎ)
-四幕六場-
序 幕 花水橋の場
二幕目 大場道益宅の場
三幕目 足利家御殿の場
床下の場
大 詰 問注所小助対決の場
控所仁木刃傷の場
下男小助・乳人政岡・仁木弾正 勘三郎
倉橋弥十郎・細川勝元 三津五郎
八汐 扇雀
沖の井 孝太郎
荒獅子男之助 勘太郎
足利頼兼 七之助
渡辺民部 松 也
山中鹿之助 新 悟
絹川谷蔵 亀 蔵
渡辺外記左衛門 市 蔵
松島 高麗蔵
大場道益・横井角左衛門 彌十郎
下女お竹 福 助
栄御前 秀太郎


伊達家のお家騒動を題材とした「伽羅先代萩」を改作したのが
今回の「裏表先代萩」、時代ものと世話ものを混ぜ合わせています。
中村勘三郎の三役、
コソ泥・下男小助、自分の子を死なせてまでも忠義を貫く乳母・正岡
悪の権化・仁木弾正の三役を見事に演じていて圧巻。
3時間があっと言う間に過ぎました。
よっ 中村屋!!

歌舞伎座の表に「裏表先代萩」の錦絵あり



通し狂言 『裏表先代萩』 (うらおもてせんだいはぎ)
-四幕六場-
序 幕 花水橋の場
二幕目 大場道益宅の場
三幕目 足利家御殿の場
床下の場
大 詰 問注所小助対決の場
控所仁木刃傷の場
下男小助・乳人政岡・仁木弾正 勘三郎
倉橋弥十郎・細川勝元 三津五郎
八汐 扇雀
沖の井 孝太郎
荒獅子男之助 勘太郎
足利頼兼 七之助
渡辺民部 松 也
山中鹿之助 新 悟
絹川谷蔵 亀 蔵
渡辺外記左衛門 市 蔵
松島 高麗蔵
大場道益・横井角左衛門 彌十郎
下女お竹 福 助
栄御前 秀太郎


伊達家のお家騒動を題材とした「伽羅先代萩」を改作したのが
今回の「裏表先代萩」、時代ものと世話ものを混ぜ合わせています。
中村勘三郎の三役、
コソ泥・下男小助、自分の子を死なせてまでも忠義を貫く乳母・正岡
悪の権化・仁木弾正の三役を見事に演じていて圧巻。
3時間があっと言う間に過ぎました。
よっ 中村屋!!

歌舞伎座の表に「裏表先代萩」の錦絵あり



| 文楽など・・・伝統文化 | 10:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑