2007.01.27Sat
マーラー9番 日本フィル
1月25日(木) サントリーホール
指揮 : 小林研一郎
日本フィルハーモニー交響楽団
マーラー : 交響曲第9番

マーラー9番、2001年に小澤&サイトウキネンで聴いて以来、
苦手な曲として避けていましたが(^^;
一昨年からマーラー聴き出して、ここで集大成として挑戦です。
コバケン&日フィルとしても最後の定期演奏会だと言うことで
気合の入った演奏になると期待。
第1楽章、各パートが気合十分?な激しい演奏で
えっ、このまま最後までいってしまうのかと不安ありましたが
第2楽章、第3楽章で落ち着き、一安心。
第4楽章の弦楽器の音で、最後の静寂で、満足でした。
プログラムのイラストどおりに
マーラーも驚く迫力でした、コバケンさん。
唸ってましたね。

指揮 : 小林研一郎
日本フィルハーモニー交響楽団
マーラー : 交響曲第9番

マーラー9番、2001年に小澤&サイトウキネンで聴いて以来、
苦手な曲として避けていましたが(^^;
一昨年からマーラー聴き出して、ここで集大成として挑戦です。
コバケン&日フィルとしても最後の定期演奏会だと言うことで
気合の入った演奏になると期待。
第1楽章、各パートが気合十分?な激しい演奏で
えっ、このまま最後までいってしまうのかと不安ありましたが
第2楽章、第3楽章で落ち着き、一安心。
第4楽章の弦楽器の音で、最後の静寂で、満足でした。
プログラムのイラストどおりに
マーラーも驚く迫力でした、コバケンさん。
唸ってましたね。

| クラシック音楽 | 09:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑