2006.12.30Sat
7年目
12月29日(金)
サントリーホール
『第九と四季』
東京交響楽団
指揮&チェンバロ : 秋山和慶
ヴァイオリン : エリック・シューマン
ソプラノ : 佐藤しのぶ
メゾ・ソプラノ : 井戸靖子
テノール : ライナー・トロースト
バリトン : アイケ・ヴィルム・シュルテ
ヴィヴァルディ :「四季」より 春・冬
ベートーヴェン :交響曲第9番「合唱付」

「四季」のヴァイオリニストは若手さんの披露のようで
毎年違った「四季」を楽しめてます。
今年は勢いあまる迫力の演奏で
こんな「四季」もあり?・・・けっこう好きでしたが。
エリック・シューマンさん これから注目株ですね。
「第九」はいつもながら安心して聴ける演奏で。
アンコールの「蛍の光」もう7回も聴いているのに
あのライトの演出には泣かされてしまいます。
サントリーホール
『第九と四季』
東京交響楽団
指揮&チェンバロ : 秋山和慶
ヴァイオリン : エリック・シューマン
ソプラノ : 佐藤しのぶ
メゾ・ソプラノ : 井戸靖子
テノール : ライナー・トロースト
バリトン : アイケ・ヴィルム・シュルテ
ヴィヴァルディ :「四季」より 春・冬
ベートーヴェン :交響曲第9番「合唱付」

「四季」のヴァイオリニストは若手さんの披露のようで
毎年違った「四季」を楽しめてます。
今年は勢いあまる迫力の演奏で
こんな「四季」もあり?・・・けっこう好きでしたが。
エリック・シューマンさん これから注目株ですね。
「第九」はいつもながら安心して聴ける演奏で。
アンコールの「蛍の光」もう7回も聴いているのに
あのライトの演出には泣かされてしまいます。
| クラシック音楽 | 22:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑